33代 推古天皇(すいこてんのう)在592年~
生没 554年~628年(享年75歳)
在位 592年(39歳)~628年(75歳)
飛鳥時代
・
33代 推古天皇(すいこてんのう)在592年~
生没 554年~628年(享年75歳)
在位 592年(39歳)~628年(75歳)
飛鳥時代
・
34代 舒明天皇(じょめいてんのう)在629年~
生没 593年~641年(享年49歳)
在位 629年(37歳)~641年(49歳)
飛鳥時代
・敏達天皇の孫
35代 皇極天皇(こうぎょくてんのう)在642年~
生没 594年~661年(享年68歳)
在位 642年(49歳)~645年(52歳)
飛鳥時代
・
36代 孝徳天皇(こうとくてんのう)在645年~
生没 596年~654年(享年59歳)
在位 645年(50歳)~654年(59歳)
飛鳥時代
・
37代 斉明天皇(さいめいてんのう)在655年~
生没 594年~661年(享年68歳)
在位 655年(62歳)~661年(68歳)
飛鳥時代
・35代皇極天皇が再度即位。重祚(ちょうそ)。
・牽牛子塚古墳(けんごしづかこふん)
38代 天智天皇(てんじてんのう)在668年~
生没 626年~671年(享年46歳)
在位 668年(43歳)~671年(46歳)
飛鳥時代
・中大兄皇子
39代 弘文天皇(こうぶんてんのう)在671年~
生没 648年~672年(享年25歳)
在位 671年(24歳)~672年(25歳)
飛鳥時代
・天智天皇の子、大友皇子
40代 天武天皇(てんむてんのう)在673年~
生没 631年~686年(享年56歳)
在位 673年(43歳)~686年(56歳)
飛鳥時代
・天智天皇の弟、大海人皇子
41代 天武天皇(てんむてんのう)在690年~
生没 645年~702年(享年58歳)
在位 690年(46歳)~697年(58歳)
称制(皇后のまま政治を執る)686(42歳)~689(45歳)
飛鳥時代
・38代天智天皇の娘。40代天武天皇の皇后。
・初の上皇となる。
40代 文武天皇(もんむてんのう)在697年~
生没 683年~707年(享年25歳)
在位 697年(15歳)~707年(25歳)
飛鳥時代
・