96代 後醍醐(ごだいご)天皇 在1318年~
生没 1288年~1339年(享年52歳) 在位 1318年(31歳)~1339年(52歳)
南北朝時代
96代 後醍醐(ごだいご)天皇 在1318年~
生没 1288年~1339年(享年52歳) 在位 1318年(31歳)~1339年(52歳)
南北朝時代
97代 後村上(ごむらかみ)天皇 在1339年~
生没 1328年~1368年(享年41歳)
在位 1339年(12歳)~1368年(41歳)
南北朝時代
・
98代 長慶(ちょうけい)天皇 在1368年~
生没 1343年~1394年(享年52歳)
在位 1368年(26歳)~1383年(41歳)
南北朝時代
・
99代 後亀山(ごかめやま)天皇 在1383年~
生没 ?年~1424年
在位 1383年~1392年
南北朝時代
・
北1代 光厳(こうごん)天皇 在1331年~
生没 1313年~1364年(享年52歳)
在位 1331年(19歳)~1333年(21歳)
南北朝時代
・
北2代 光明(こうみょう)天皇 在1336年~
生没 1321年~1380年(享年60歳)
在位 1336年(16歳)~1348年(28歳)
南北朝時代
・
北3代 崇光(すこう)天皇 在1348年~
生没 1334年~1398年(享年65歳)
在位 1348年(15歳)~1351年(18歳)
南北朝時代
・
北4代 後光厳(ごこうごん)天皇 在1352年~
生没 1338年~1374年(享年37歳)
在位 1352年(15歳)~1371年(34歳)
南北町時代
・
・1366 足利義満が後光厳天皇から「義満」の名を賜る。
・『竹取物語』の写し。現存する最古のもの。
北朝5代 後円融(ごえんゆう)天皇 在1371年~
生没 1358年~1393年(享年36歳)
在位 1371年(14歳)~1382年(25歳)
南北朝時代
・
・後円融天皇と室町3代将軍・足利義満は同い年