10代 崇神天皇(すじんてんのう)
生没 前148~前30年(享年119歳)
在位 前97~前30年(在位68年)52歳~119歳
弥生時代・神代
・記紀の記述より事実上初の初代の天皇とみなし、実在の可能性が高いとされる
・御肇国天皇(はつくにしらす すめらみこと)
・ヤマト政権の創始者とも
・四道将軍を派遣(北陸・東海・西海・丹波)
・出雲の豪族・振根(ふるね)を征して勢力を広げる
・灌漑を行って農地を整備するなど善政を行ったという
・大物主神(おおものぬしのかみ)を三輪山に祭ると国中が平和になった