30代 敏達天皇(びだつてんのう)
生没 538年~585年(享年48歳)
在位 572年(35歳)~585年(48歳)
古墳時代
・欽明天皇の第二皇子
・皇后は異母妹の豊御食炊屋姫尊(とよみけかしきやひめのみこと)(=推古天皇)
・物部守屋と蘇我馬子が仏教の排仏、崇拝をめぐって対立。
・疫病や天然痘が流行
30代 敏達天皇(びだつてんのう)
生没 538年~585年(享年48歳)
在位 572年(35歳)~585年(48歳)
古墳時代
・欽明天皇の第二皇子
・皇后は異母妹の豊御食炊屋姫尊(とよみけかしきやひめのみこと)(=推古天皇)
・物部守屋と蘇我馬子が仏教の排仏、崇拝をめぐって対立。
・疫病や天然痘が流行